投稿

PR

デンソー、2025年3月期通期予想を売上収益7兆900億円に上方修正 過去最高の営業利益5500億円も維持

「ホンダ青山本社ビル」ブロックを「大阪オートメッセ2025」で展示

スズキ「ジムニーノマド」発表会 ジムニーの生みの親、故・鈴木修氏の誕生日に5ドアの新型ジムニーを発表

【タイヤレビュー】横浜ゴム新製品「アドバンV61」初試乗 国産SUVの新車装着タイヤに選ばれる納得の乗り味だった

待望の5ドア、スズキ「ジムニー ノマド」デビュー ワングレードで5速MT/4速ATを設定して価格は265万1000円~

ヒョンデ、 新型EV「インスター」「インスターターマック」など「大阪オートメッセ2025」初出展

【まるも亜希子の「寄り道日和」】Tipo創刊400号記念 読者ミーティングがありました

ル・マン24時間を運営するACO、液体水素ハイブリッドレーシングカー「H24 EVO」公開 トヨタの参戦はあるのか?

ホワイトハウス、新型「フリードクロスター」のコンセプトモデル4台を「ジャパンキャンピングカーショー2025」で公開

インターステラテクノロジズ、ウーブン・バイ・トヨタ代表取締役CEOの隈部肇氏が社外取締役に就任

ホンダ、V型3気筒エンジンの量産化に向け開発継続 2030年世界シェア5割に向けた二輪事業の取り組み発表

トーヨータイヤ、バッテリEVトラック専用スタッドレスタイヤ「ナノエナジーM951 EV」を冬の北海道で試してみた

日産名車再生クラブの「Z31フェアレディZ」再生完了宣言式 「神岡ターン」というドラテクは存在しなかった!?

KDDI、災害時の通信復旧を迅速化させる災害対策訓練 能登半島地震の被災地で活躍した「アトレー 車載型基地局」も展示

ホンダアクセス、池永百合さんと根岸しおりさんが「Moduloスマイル」就任 SUPER GT参戦のModulo Nakajima Racingを応援

【日下部保雄の悠悠閑閑】2台のスバルと青森

東北エリアに「ロータス仙台」オープン 特別仕様車「エレトレ Type 79」がオープニングレセプションに登場

三菱ふそうのEVトラック「eキャンター」を冬の北海道で試乗してみた

ミシュラン、2輪用スポーツ・ツーリングタイヤ「POWER SHIFT」 前モデルより寿命を15%向上

ビーウィズ、北東北エリア初となる「調音施工スタジオ」を青森県弘前市にオープン

新型MINI クーパー、ネクセンタイヤのプレミアムスポーツタイヤ「エヌフィラ スポーツ」を純正採用

スバル、ゲレタクが5年ぶりに復活! 新型クロストレック S:HEVなどの最新モデルやレオーネが苗場に集合

ポルシェ、国内初の独立型サービスセンター「ポルシェサービスセンター東京ベイ辰巳」2月10日オープン

テスラ、「モデル3」「モデルY」をひと晩借りられる「ナイトドライブキャンペーン」

【まるも亜希子の「寄り道日和」】30回目の「日本EVフェスティバル」で思ったこと

ボルボ「EX40」のツインモーター仕様でロングドライブ 上質感とパワフルさが一気にレベルアップ

タカラトミーの「トミカ」ブランドが55周年、ファン感謝祭12月開催など多数の企画を用意

テインのサスペンションキットを装着したマツダ「CX-60」をワインディングで試す 独特な乗り心地はどう変わる?

テインのサスペンションキットを装着したマツダ「CX-60」をワインディングで試す 独特な乗り心地はどう変わる?

先週のアクセスランキング(1月13日~1月19日)、「GRヤリスMコンセプト」の情報に注目集まる - Car Watch

【日下部保雄の悠悠閑閑】発売間近?な注目車種が多かった東京オートサロン2025

ロータス、神戸に新CIを日本初採用した最新ディーラーを開店 ロータスの世界観を存分に体験できる店舗に

ホンダ、AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」を活用して最適な充電スポットを推奨するPoCデモ CES2025で公開

ヒョンデ、本社ビル内に直営ショールーム「みなとみらい本社ショールーム」オープン

藤島知子の“女性同士のガチバトル”競争女子「KYOJO CUP」レポート

女子大生ドライバーJuju(野田樹潤)選手、2025年もスーパーフォーミュラ参戦を発表 新チームは3つの“樹”で「TRIPLE TREE」

【まるも亜希子の「寄り道日和」】行ってきました! 東京オートサロン2025

日産、BE@RBRICKとのコラボ新作 桜の花びらが舞う2025年限定デザイン

従来型のポルシェ「マカン」に乗りながらフル電動化した新型を考察

お宝のようなスバル航空宇宙部門の廃カーボンをマツダが採用 スーパー耐久参戦車両を1月19日までスバル本社で合同展示

テスラ、新しい「モデルY」受注開始 価格595万円から

先週のアクセスランキング(1月6日~1月13日)、「S210」プロトタイプに注目集まる - Car Watch

スバル藤貫哲郎CTO、「電動と組み合わせても十分スバルの味は出していける」と未来の姿を語る

【日下部保雄の悠悠閑閑】賀詞交歓会

世界を制したST185セリカとGRヤリスラリー2、オートサロンで競演 ラトバラ、カンクネン、勝田選手が走りを披露

ソフト99、発売前のG'ZOX「未塗装樹脂コートII」と2輪車用「スーパーハードガラスコート」初公開

三菱自動車の「カッコよく遊び尽くせ!」をテーマに思わず写真を撮りたくなる「トライトン」展示方法に注目

ADVAN Sportの魅力を伝えるため、ADVAN Sportオンリーの展示を行なう横浜ゴムブース

ドリフトレーサーらが続々登場! モンスターマシンだらけのTOYO TIREブース

東京オートサロン2025、今日から開幕 会場発表のニューモデルも

日産が東京オートサロン2025に出展する「R32EV」からバッテリEVの可能性を見た

ホンダ、大型スポーツバイク「NC750X」一部外観変更と装備拡充 価格99万7700円から

ジェイテクト、近藤禎人社長が登壇する新年合同取材会 ソリューションプロバイダーへの変革に向け「コンシェルジュ」と「番人」をメインドライバーに

【まるも亜希子の「寄り道日和」】愛車に装着したシンクロウェザー

フォーミュラE、最新型マシンGEN3 Evo「Lola T001」を東京オートサロン2025で日本初展示

京セラ、ドライバーが焦点調節しやすい電子ルームミラー「Bifocal Mirror」をCES2025で世界初公開

トヨタ、70周年を迎えたクラウンの専門店「THE CROWN 東京虎ノ門」オープン 今春発売予定のクラウンセダン特別仕様車“THE LIMITED-MATTE METAL”先行公開

ホンダ、本格的SDVであるバッテリEV「ゼロシリーズ」の搭載OSは「アシモOS」 CES2025で「サルーン」「SUV」プロトタイプ世界初公開

モータースポーツを気軽に楽しめる「D-SPORT&DAIHATSU Challenge Cup 2024」沖縄大会を見てきた

ボッシュ、CES2025でSDVの可能性を紹介 ロバート・ウィケンズ選手が登壇しLMDh由来のハンドドライブ電動ブレーキシステムを語る

豊田章男会長、CES2025でモビリティのテストコース「トヨタ ウーブンシティ」Phase1開始を紹介 2025年秋以降に入居と実証を開始

ホンダのビーチクリーン活動応援団長“さかなクン”が試験導入中の2人乗り小型電動モビリティ「MPP-4W」を体験

モビリティの多様な選択肢を提示したトヨタ豊田章男会長、「CES2025」ではどのような未来を語るのか?

【日下部保雄の悠悠閑閑】アメリカからの友人

TRDのモータースポーツ魂が注がれた3台は、走りの基本から楽しさまで満載だった

メルセデス・ベンツ「Vクラス」に試乗 内外装デザインを刷新したラグジュラリーミニバンの乗り味は?

フォルクスワーゲンの新型「パサート」試乗 日本では数少なくなったステーションワゴンの走りはどうか

無限が仕上げた「TYPE R」と「RS」初試乗 進化した2台のシビックを味わう

フィアット「ドブロ」がマイナーチェンジ スタイリッシュな印象になっても変わらない“ドブロらしさ”を改めて体感

電動化したメルセデス・ベンツ「Gクラス」の走りをオン&オフロードで試す

日産ノート オーラ「オーテック スポーツスペック」が追求する走りの“上質さ”と“爽快感”を味わう

【まるも亜希子の「寄り道日和」】本気のエコドライブで燃費、経費、事故削減 「エコドライブ活動コンクール」表彰式で感じたこと

サウジアラビアの砂漠で新型「パトロール」初試乗 日産のシンボルとなれ!

フィアットの5ドアハッチバック「600e」試乗 「500e」やライバルとの違いは?

PR