PR

【東京モーターショー2017】自動運転に貢献するMEMSミラーを用いた走行空間センサー「3D-LiDAR」をパイオニアが初公開

カーナビだけでなく、自動運転技術に欠かせないセンサー開発にも注力しているパイオニア。2017年の東京モーターショーでは「MEMS(Micro Electro Mechanical Systems/微小電気機械システム)」ミラーを使った独自の走行空間センサー「3D-LiDAR」を初公開。

「3D-LiDAR 」は、すでに2017年9月から自動車メーカーなどにサンプル出荷を開始。今回のモーターショーでは、ブース内をリアルタイムで計測した点群画像をモニターで確認することができます。

ブースの中央には、一般道での自動運転レベル3以上を想定した「コンセプト・コックピット」が配置され、「3D-LiDAR」と連携した安心・安全機能やエンターテインメント機能が体験できます。

ほかにも、高輝度、高コントラストで色純度の高い「レーザースキャンHUD」を出展。フロントガラスの前方に映し出す高画質で視認性の高い表示を確認できます。

パイオニアは、持ち前のカーナビで快適や感動といった実用性、エンターテインメント性能に磨きを掛けるとともに、HDマップ(地図事業)や「3D-LiDAR」に代表される自動運転関連で、自動運転時代に対応すべく安心・安全面も注力する姿勢をより鮮明にしています。

(文/写真 塚田勝弘)



from clicccar.com(クリッカー) http://ift.tt/2hpC2h3
via IFTTT http://ift.tt/2hpC2h3

コメント

PR